利用規約見る
LINE WORKSコミュニティ
LINE WORKSに関する質問や有用な情報を、 他のユーザーと共有しましょう。
アンケート
hide104
2020.11.30既読 391
hide104 投稿者
2020.11.30
關努
2020.12.01
2020.12.02
投稿を作成 リスト
コメント5
hide104 投稿者
2020.11.30
關努
事前事後の選択肢、休みの種類の選択は良いが
それ以外は選択式ではなく記入欄にしたほうが良いと思う
時間や日付などは1年分?1か月分?用意しなければならないので
普通に記載させればよいと思う
記憶が確かか分からないが共有でCSVに落とせなかったような気がする
何かのアンケートやった時にCSVを作って添付したような気がする
申込に対して許可もしたか分からないため、今のアンケート機能では少し難しい
もし、使うならトークのテンプレート機能が良いが、集計が出来ないという欠点がある
2020.12.01
hide104 投稿者
もうexcelでソートするぐらいなら個人用に作成して一ヶ月分ごと作って、
上長がデータ集積して、部署ごとに人員のURLを集めてみようかと想定してました。
確かに30.40代あたりが中心なら記述式の方がと同意しますが
なんせスマホ始めたばかりなんて層が結構いるのでなるべく記述式ではなくて、選択型式でと、
年配層が多い職場はかなりしっかりとしたマニュアル作らないと厳しいので、
一人管理者としては日々のたうち回っております。
申請認可の件は許可されたら
「共通の休日カレンダーに記載する≒認可されました」
の図式で何とかカバー出来ると考えていました。
まあそれを良しとするかどうか別問題が横たわっておりますが、
現行は残業申請と休暇申請を個別に分け(既に画像から変更更新しております)
個人別にアンケートをそれぞれ用意し管理者に飛んでくるピンで各上長に連絡、
月の終わりに一ヶ月分の結果URLを共有してデータ処理といった方向です。
やはり、ダメかなぁ
(某アドインサービスの出来の悪さに四苦八苦しアンケート機能で試行錯誤する羽目に。。。)
2020.12.01
關努
2020.12.02
hide104 投稿者
2020.12.02