設定変更やメンバー加入時に「サービス通知」は全員に通知しない方法は?
はじめたばかりの者です。
ある団体の連絡連携用にテナントを立ち上げ利用し始めたのですが、
管理者である私が設定変更などをいろいろ試している状況です。
すでに2人のメンバーがいるのですが
設定を変更したり、追加招待したメンバーが参加するたびに
「サービス通知」が「トーク」に届いているようです。
これを管理者側から通知しないように設定することはできるのでしょうか?
たとえば設定変更を試したり、テスト用の掲示板を作成したことが
毎回、全メンバーには見せたくありません(通知しないで欲しい)
また、メンバーも参加するたびに通知が来るというのは
通知を受け取る側も相当うるさくなるような気がしますし
(たとえばこれから20人近く招待した場合20回通知される?)
なかにはこっそりと追加したいメンバーも正直います。
サービス通知をさせない、もしくは限定する方法がありましたら
教えてください
コメント4
坂本黒猫
2021.01.09
ぴーすけ 投稿者
そうだったのですね。
無料プランなので設定変更できずでした...
でも教えていただき感謝いたします。
2021.01.09
坂本黒猫
この画面です。
2021.01.09
ぴーすけ 投稿者
今、あちこちあけて探しています
グループは作成していないのですが
何かグループをつくったときのそのメンバーへの通知設定ということだったでしょうか?
私が通知しないようにしたいとしているのは
管理者として、テナントに招待した人への通知のことだったのです。
「新しいメンバーが加入しました」とか
「○○のメンバー招待設定が変更されました」とか
です。
これってメンバー全員に通知されてしまうのかなぁ..と
2021.01.09