Content
報告理由
スパム
個人情報の漏洩
倫理や著作権の違反
広告・宣伝行為
その他
利用規約見る
キャンセル
OK
共有する
Facebook
Twitter
トーク
http://community.wm/v/001ddddfadfadfadfadfafdasdasf
URLをコピー
キャンセル
OK
キャンセル
OK
@BRAND@ WORKS
コミュニティ
検索
Q&A
Tips
Ideas
ヘルプ
ログイン
Q&A
Tips
Ideas
Q&A
#管理
グループを組織にしたい
だいちゃん
2021.05.31
既読
2582
報告
修正
削除
組織横断のプロジェクトだったので、グループ機能にて管理していたのですが、案件が具体化してきたために、組織にする必要が出てまいりました。
調べたところ、組織のデータを別の組織に引き継ぐや、組織のデータをグループに引き継ぐのは出来そうだったのですが、「グループのデータを組織に引き継ぐ」ことは可能でしょうか?
引き継ぎたいものは主にファイルです。
よろしくお願いいたします。
いいね
1
9
共有
コメント
9
업데이트 된 답글입니다.
るんるん
報告
グループ→組織にする方法についてマニュアルを探してみていますが、今のところみつけられませんでした。
>案件が具体化してきたために、組織にする必要が出てまいりました。
→どうして組織にする必要があるのかちょっと分からないのですが、教えていただけますでしょうか。
こちら、組織とグループの違いです。
(参考1)
https://help.worksmobile.com/jp/topic/start_now/line-works-first-time/difference-between-team-and-group/
(参考2)組織の追加
https://guide.worksmobile.com/jp/admin/admin-guide/manage-members/organizations/add-organizations/
差支えない範囲で教えていただけましたら、何か目的に合わせてできることがあるかもしれません。
2021.05.31
いいね
0
共有
업데이트 된 답글입니다.
だいちゃん
投稿者
報告
るんるんさん
ご回答ありがとうございます。
なぜ組織にしないといけないか、という点ですが、組織規定上の組織は組織として登録し、それを跨ぐものはグループとする、という整理をクリアにしておきたいためです。
何が組織で何がグループかわからなくなることを避けたいという趣旨です。
実務レベルで考えればグループでも問題ないのはご指摘の通りです。
組織からグループより、グループから組織のほうがシチュエーションとしてはありそうなので、方法がないのかな、と思った次第です。
2021.05.31
いいね
0
共有
업데이트 된 답글입니다.
るんるん
報告
ありがとうございます。
>組織規定上の組織は組織として登録し、それを跨ぐものはグループとする、という整理
ということは、大人数でお使いなのかなと思うのですが、有償版ではないのでしょうか?
有償版でしたら、下記のお問合せで聞いてみると、早く解決できそうです。
https://line.worksmobile.com/jp/contactus/request/
2021.05.31
いいね
0
共有
업데이트 된 답글입니다.
だいちゃん
投稿者
報告
いえ、まだ無償版でトライアルの状態で試行錯誤している中での課題認識です。
2021.05.31
いいね
0
共有
업데이트 된 답글입니다.
るんるん
報告
そうなのですね。
それではこちらでどんなことができるか聞いてみるのも良いかもしれません。
https://line.worksmobile.com/jp/contactus/join/
2021.05.31
いいね
0
共有
업데이트 된 답글입니다.
だいちゃん
投稿者
報告
色々とご指導いただきありがとうございました。
そちらに問い合わせてみます。
2021.05.31
いいね
1
共有
업데이트 된 답글입니다.
るんるん
報告
今、別件でグループのフォルダ→組織にコピーして渡す作業をしました。
これを使えば移行可能ではないでしょうか。
①組織を作る
②組織に引き継ぎたいファイルをフォルダに入れる
③フォルダをコピー→コピー先は対象の新組織
④移行できたらグループを削除
これで、フォルダを引き継いだ組織ができると思われます。
2021.05.31
いいね
0
共有
업데이트 된 답글입니다.
だいちゃん
投稿者
報告
ありがとうございます!
おかげさまで解決しそうです!
大変助かりました!
2021.05.31
いいね
1
共有
업데이트 된 답글입니다.
るんるん
報告
お役に立てて良かったです!
がんばってください!
2021.05.31
いいね
0
共有
ログインしてコメントする
BEST
人気急上昇トレンドキーワード
ラインワークス グループ 退会
外部連携
メンバー削除
ラインワークス 写真 送れない
グループタスク
ビデオ通話60分
ラインワークス グループ メンバー追加
機種変更
line works 初回ログイン
名前の変更
前の投稿
トークでのファイルのやり取りは?
次の投稿
通常のLINEからトークテキストを読み込む
投稿を作成
リスト
コメント9
업데이트 된 답글입니다.
るんるん
>案件が具体化してきたために、組織にする必要が出てまいりました。
→どうして組織にする必要があるのかちょっと分からないのですが、教えていただけますでしょうか。
こちら、組織とグループの違いです。
(参考1)https://help.worksmobile.com/jp/topic/start_now/line-works-first-time/difference-between-team-and-group/
(参考2)組織の追加
https://guide.worksmobile.com/jp/admin/admin-guide/manage-members/organizations/add-organizations/
差支えない範囲で教えていただけましたら、何か目的に合わせてできることがあるかもしれません。
2021.05.31
업데이트 된 답글입니다.
だいちゃん 投稿者
ご回答ありがとうございます。
なぜ組織にしないといけないか、という点ですが、組織規定上の組織は組織として登録し、それを跨ぐものはグループとする、という整理をクリアにしておきたいためです。
何が組織で何がグループかわからなくなることを避けたいという趣旨です。
実務レベルで考えればグループでも問題ないのはご指摘の通りです。
組織からグループより、グループから組織のほうがシチュエーションとしてはありそうなので、方法がないのかな、と思った次第です。
2021.05.31
업데이트 된 답글입니다.
るんるん
>組織規定上の組織は組織として登録し、それを跨ぐものはグループとする、という整理
ということは、大人数でお使いなのかなと思うのですが、有償版ではないのでしょうか?
有償版でしたら、下記のお問合せで聞いてみると、早く解決できそうです。
https://line.worksmobile.com/jp/contactus/request/
2021.05.31
업데이트 된 답글입니다.
だいちゃん 投稿者
2021.05.31
업데이트 된 답글입니다.
るんるん
それではこちらでどんなことができるか聞いてみるのも良いかもしれません。
https://line.worksmobile.com/jp/contactus/join/
2021.05.31
업데이트 된 답글입니다.
だいちゃん 投稿者
そちらに問い合わせてみます。
2021.05.31
업데이트 된 답글입니다.
るんるん
これを使えば移行可能ではないでしょうか。
①組織を作る
②組織に引き継ぎたいファイルをフォルダに入れる
③フォルダをコピー→コピー先は対象の新組織
④移行できたらグループを削除
これで、フォルダを引き継いだ組織ができると思われます。
2021.05.31
업데이트 된 답글입니다.
だいちゃん 投稿者
おかげさまで解決しそうです!
大変助かりました!
2021.05.31
업데이트 된 답글입니다.
るんるん
がんばってください!
2021.05.31