分岐の使い方が分かりません
ブラウザ版でアンケートを新規作成するのですが、質問に分岐を設定して表示された「質問」部分をクリックするのですが、表示された画面には「質問分岐を解除」の選択肢のみ表示されます。
モバイル版だと「質問」と「質問分岐を解除」の2つが表示されますが、質問内容を入力することが出来ません。
ブラウザはGoogle chrome、モバイルはi Phoneです。
どうやったら分岐後の質問内容を入力することができるのでしょうか?
モバイル版だと「質問」と「質問分岐を解除」の2つが表示されますが、質問内容を入力することが出来ません。
ブラウザはGoogle chrome、モバイルはi Phoneです。
どうやったら分岐後の質問内容を入力することができるのでしょうか?
コメント2
待てば海路の日和あり
質問Aで分岐を設定した場合、質問Bを分岐に設定できます。 ※おそらく、分岐なのでその質問より下に並んでるもののみ選択可能
多分、質問Bのタイトルが”質問”になっているので、
分岐を設定する時の”質問”が”質問Bを質問Aの分岐に設定します”ではなく、
”質問を新しく作れるんだ”と勘違いしてしまっているんだと思います。
でも実際は質問Aの分岐設定で表示される”質問”は質問Bのことなので、
質問Bの内容を変更すればOKです。
2018.10.18
オフラインワークス(T_T) 投稿者
ご指摘のとおりの勘違いをしておりました。。。
質問Bを作らずに、質問Aだけ作ってウンウン考えていました。
有り難うございます!!!
2018.10.18