外部ユーザーへ表示されるプロフィール写真について、内部ユーザーと使い分けはできますか?

中野

2022.01.26既読 1583

トーク時に表示されるプロフィール写真ですが、社内の内部ユーザーの場合と、取引先である外部ユーザーの

場合で、使い分けをすることは可能でしょうか?

社内では他部署の社員の顔と名前を一致させるツールとして「顔写真有り」で運用をしていきたいのですが、

外部ユーザーの取引先に表示されるものには、顔出しをさせたくないため、会社のロゴ等であたりさわりの

ないもの(もしくはプロフィール写真無しの)運用にしたいのですが、このような運用は可能なのでしょうか?

*取引先といっても、トークに含まれるプロジェクトのメンバーには、今回限りの面識のない方が含まれる

 ことがあり、セキュリティの観点から必要以上に社員の情報を出したくないと考えています。

 (女性の顔写真を出すことを不安に思っている社員もおります。)

通常の仕様で考えると難しそうなのですが、運用でカバーできるような方法はありませんでしょうか?

よろしくお願いいたします。

コメント2

  • 업데이트 된 답글입니다.

    音威子府

    今試してみたら機能がないみたいです。
    でもこのような機能ができたらとても便利になると思います!!
    アイデア掲示板とかに投稿すればどうですか???

    2022.01.27

    0
  • 업데이트 된 답글입니다.

    中野 投稿者

    音威子府さん。わざわざ試していただいてありがとうございます。
    私も、写真の切り替えをいろいろ試してみたのですが、すぐに反映されてしまって、、、、、。

    まずは、普通の顔写真のアップではなく、(直接会った時にわかるくらいの)少し遠めからの
    写真をぼかし気味に用いて運用するようにいたします。
    ありがとうございます。

    2022.01.28

    0
前の投稿 コメント時の添付ファイル
次の投稿更新箇所に関してついているマークを(少ない労力で)非表示にしたい
リスト

まだ、解決できませんか?
今すぐ実際に使用しているLINE WORKSユーザーに質問してみましょう。