社外顧客を間違えて社内メンバーにしてしまう心配は?
顧客のラインとお友達登録で繋がりやりとりできたらいいなと思うのですが、間違えて、社内メンバーに招待とかしてしまわないか怖くて利用躊躇してしまいます。
こういうことおきませんか?
社内は、ラインワークス利用。
顧客とお友達になる用に普通のラインをインストールして活用ではダメなのでしょうか?
これなら別々のアプリなので上記心配はないので
いかがなものでしょうか?
こういうことおきませんか?
社内は、ラインワークス利用。
顧客とお友達になる用に普通のラインをインストールして活用ではダメなのでしょうか?
これなら別々のアプリなので上記心配はないので
いかがなものでしょうか?
投稿に新しいコメントが追加されましたら通知を送信します。
コメント2
업데이트 된 답글입니다.
ryouhei
はじめまして。
スマホであれば、アドレス帳から「顧客/取引先」を選んだ後+ボタンを押すことで外部との連携ができます。
LINEWORKSの管理者権限があれば社員の削除等もできますので、間違えて社内での登録してしまっても削除・修正は可能です。
御社の運用方法にもよるかなとは思うのですが、弊社は携帯の支給をしていないため、セキュリティ上情報の流出防止や、プライベートと分けるといった意味合いで普通のLINEは使わないようにしております。
双方問題がなければLINEの使い分けしていただくのもよい方法なのかなと思います!
ちなみに顧客の皆さまが基本LINE利用なのであれば、LINEを活用したほう方がきっと使いやすいだろうな。とは思います。
しいて言えば、LINEWORKSだとLINEよりアンケート機能が自由に運用しやすいというのがメリットでしょうか。。。
2022.01.27
업데이트 된 답글입니다.
かつけん 投稿者
2022.01.27
まだ、解決できませんか?
今すぐ実際に使用しているLINE WORKSユーザーに質問してみましょう。