共有ストレージ容量確保方法

sakula

2022.11.11既読 1153

現在30数名でフリープランを使用している中小企業です。

IT音痴も多い製造業ですが、やはりLINEと使い勝手が近いことで

全社でかなり便利に使用しています。

LINEと同じ様な使い方で・・・というところで皆様おそらく直面してしまう

共有ストレージ容量問題に当社も直面致しました。

ストレージ使用率50%の通知が来た段階で

焦ってコミュニティで勉強させて頂き、

・トークに投稿したテキスト以外のデータは3年間ストレージを圧迫し続ける

・グループのフォルダに入れてマメに消せば解決

・グループは削除するとトークにあるデータ容量もろとも即消える

ということを知りました。

早速、トークへのファイル添付数が多いグループを2ヶ削除しましたが

1週間以上経過した現段階でもデータ空き容量が増えません。

グループは削除するや否や空きが増えるという情報だったのですが

これはクレームを入れると対処していただけるバグでしょうか。

こちらは元々グループでスタートしているグループでした。

また別の方法として、今までトークルームの状態でデータを添付していたトークを

グループに昇格させた後に削除すれば

グループ削除=過去のデータ分まるごと容量があく

という認識ですが、こちらは正解でしょうか。

導入時点でこのようなことが判っていれば

最初から「データはフォルダへ」というルールにしていたのに・・・

と悔やまれます。

ここで思いついたのですが、

現在使っているテナントを解約して

別のテナントを新たに作成してしまえばまた0GBからスタートできるのでは??

という方法は物理的に可能でしょうか。

アカウント全て作り直し、全員に新しいアカウントで再度ログインしてもらう

等の手間はありますが。

有料化となると1ユーザー毎の課金となる為

社員全員へのアカウント発行が難しくなります。

そうなると、利用目的が達成できなくなってしまうので

何とかこのまま無料で使い続ける方法を模索しております。

有識者の方々、ご助言いただけると幸いに存じます。

コメント0

前の投稿タスクの応用活用
次の投稿人権保護対策:「改正公益通報者保護法」(改正法11条4項)への対応を早急に。
リスト

まだ、解決できませんか?
今すぐ実際に使用しているLINE WORKSユーザーに質問してみましょう。