招待メンバーとライセンスメンバー

Don Haruett_49d1fc

2024.06.19既読 83

15名のメンバーで運用しています。
各々が、外部のLINEユーザーとトークルームを利用しています。
この運用方法と、
外部のユーザーをメンバーとして登録して、トークルームを利用する方法は、何処が違うのでしょうか?
後者のメンバーとして登録する場合はライセンスが必要なのは理解しています。

コメント1

  • 업데이트 된 답글입니다.

    フジミ

    外部ユーザーをメンバーとして登録することはIDを発行するということですよね。そうすると契約プランによってはお金に関わる問題になります。
    また、外部LINEユーザーとのトークでは一部機能的な制約があります。
    メンション、リプライ、リアクションなどの機能が制限されますし、ノートやフォルダのような社内グループで使える機能も制限されます。

    2024.06.20

    0
前の投稿 LINEユーザーとのグループトーク作成後、グループ削除したい場合について 他仕様確認
次の投稿再インストールをしたのに動画の音声だけ聞こえて動画が見られないのですが、どうしたらいいですか?
リスト

まだ、解決できませんか?
今すぐ実際に使用しているLINE WORKSユーザーに質問してみましょう。