LINE Works DriveとMacbook Pro システム拡張が有効化されない

まみフリーランス

2024.10.22既読 513

LINE Works DriveのアプリをMacbook Pro で使用したいのですが、

システム設定をするため

環境設定>同期設定>フォルダ選択>適用

を行こなうと、
LINE Works Drive側で「同期を使用するには「システム機能拡張」を有効にする必要があります。
とエラーメッセージが表示されます。

Macの環境設定ではシステム機能拡張は有効化されており、再起動しても同じ状況が続いております。

どのように解決すべきか悩んでおりこちらに投稿させていただきました。

コメント3

  • 업데이트 된 답글입니다.

    Yukiya

    私も同じ現象で四苦八苦しましたが、
    https://help.worksmobile.com/ja/faqs/services/line-works/drive/drive-explorer/fail-to-update-install-in-mac-drive-explorer/
    ↑を試し、その後に再度WORKS Drive エクスプローラーを再インストール(アンインストールは必要なし)し、改めてディスクのフルアクセスを設定し直したところ、以前の状態(同期する状態)に戻りました。
    上記リンクの『「エンドポイント セキュリティ拡張の設定」を「ON」』のところが、OFFになっていました。

    同じやり方で解決するかわかりませんが、参考してコメントしておきます。

    2024.11.25

    1
  • 업데이트 된 답글입니다.

    まみフリーランス 投稿者

    ご丁寧にありがとうございました!これで解決しそうかと思いきやできませんでした。
    もう少しあがいてみます。ありがとうございました!

    2024.12.31

    1
  • 업데이트 된 답글입니다.

    Yukiya

    同じようにはいかなかったですね😅

    私も、起動や再起動する度に相変わらずエラーは出ますが、「環境設定」を開いて「同期設定(保存場所の確認画面)」で「適用する」を押すと(特に保存場所は変更せずに)、そこから正常に同期される…という状態が続いています。

    普段はスリープさせておくので、ほとんど支障はありませんが、時々、「あれ?同期されてない?」ということになって慌てます。

    何か特異な事例なんですかね?
    早く解決できるといいですね。

    2024.12.31

    0
前の投稿トークルームの属性変更
次の投稿送信ボタンの設定がおかしい
リスト

まだ、解決できませんか?
今すぐ実際に使用しているLINE WORKSユーザーに質問してみましょう。