スタンダードプランでのドライブ機能について

ckk

11:02既読 41

現在フリープランを利用しておりますが、ドライブ機能を利用するためスタンダードプランへの変更を検討しております。
Dropboxのように、グラウド上でファイルの共有(複数人が閲覧編集)、トークと連動できればと思っているのですが、LINEWORKSのドライブ機能はフォルダの中にフォルダ形式を格納することは可能でしょうか?
※フリープランのフォルダ機能では出来ないようでした、、。

投稿者がBESTに選択したコメントです。

なかの

Drive使用しているのでわかる範囲でお答えします。

>LINEWORKSのドライブ機能はフォルダの中にフォルダ形式を格納することは可能でしょうか?
可能です。フォルダ階層の制限はないと思います。
PCにDriveエクスプローラーをインストールすれば、NASとだいたい同じ感覚で使用できます。

>Dropboxのように、グラウド上でファイルの共有(複数人が閲覧編集)
複数人が閲覧編集というのが、「一つのファイルを複数人で同時編集すること」を指しているのであれば、それは通常のDriveではできません。
他人によるアップロード前の編集内容は見えませんし、同じファイルを複数人がそれぞれアップロードした場合は、後から編集した人の内容で上書きされます。
(編集履歴には前の人の編集したファイルも残るので、上書きされてしまったファイルをダウンロードして手動でマージすることは可能です。)

同時編集がしたい場合は、さらにDrivePlusオプションが必要になると思います。
弊社はDriveのみのため、DrivePlusの使い勝手は不明です。お金さえあれば使ってみたいですが...。

11:32

1

コメント3

  • 업데이트 된 답글입니다.

    なかの

    Drive使用しているのでわかる範囲でお答えします。

    >LINEWORKSのドライブ機能はフォルダの中にフォルダ形式を格納することは可能でしょうか?
    可能です。フォルダ階層の制限はないと思います。
    PCにDriveエクスプローラーをインストールすれば、NASとだいたい同じ感覚で使用できます。

    >Dropboxのように、グラウド上でファイルの共有(複数人が閲覧編集)
    複数人が閲覧編集というのが、「一つのファイルを複数人で同時編集すること」を指しているのであれば、それは通常のDriveではできません。
    他人によるアップロード前の編集内容は見えませんし、同じファイルを複数人がそれぞれアップロードした場合は、後から編集した人の内容で上書きされます。
    (編集履歴には前の人の編集したファイルも残るので、上書きされてしまったファイルをダウンロードして手動でマージすることは可能です。)

    同時編集がしたい場合は、さらにDrivePlusオプションが必要になると思います。
    弊社はDriveのみのため、DrivePlusの使い勝手は不明です。お金さえあれば使ってみたいですが...。

    11:32

    1
  • 업데이트 된 답글입니다.

    ckk 投稿者

    迅速にわかりやすくご説明いただき大変助かりました。
    参考にさせていただきプランの変更を検討したいと思います。ありがとうございました。

    12:30

    0
  • 업데이트 된 답글입니다.

    なかの

    いえいえ。
    他にも疑問がございましたらお聞きください。

    13:30

    0
前の投稿ミュートにすると会議が録音されません
次の投稿管理画面 モニタリングのポリシー管理の個数
リスト

まだ、解決できませんか?
今すぐ実際に使用しているLINE WORKSユーザーに質問してみましょう。