LINEのユーザー名からLINE WORKSユーザーであることを認識させたい
教えてください。
LINEへ友達追加まではできましたが、
LINEユーザーにLINE WORKSユーザーであることを
簡単に認識させることはできますか。
ユーザー名の頭に「LINE WORKS」と入れようとしましたが、
LINEという文字は入れることができないといったエラーが出て
登録できませんでした。
何か対策がございましたら
ご教授いただければと思います。
よろしくお願いいたします。
投稿に新しいコメントが追加されましたら通知を送信します。
投稿者がBESTに選択したコメントです。
オリーブネキ
既に情報を持たせている場合は難しいと思いますが、特に加工されていないのであれば有効かと思います。
chromeであれば管理者画面から現在のアイコンが取得できますよ。
またPCでのみログインしている=即時反応ができない者を識別させたいということであれば、
「LINEWORKS」という文字列にこだわる必要もないのかなと思いました。
2025.08.09
コメント8
업데이트 된 답글입니다.
341ea5
2025.08.07
업데이트 된 답글입니다.
中小社内SE担当 投稿者
ご回答いただきありがとうございます。
ユーザー名の頭に(LW)・(サブ)と追記する、ということですよね?
確かにLWと入れるのは良いかもしれません。
ただ、LINE WORKSを知っている方であればLWがLINE WORKSであるとわかるのですが、
知らない方が一目でLINEユーザーではないと認識できるような
名案が何かないかと思い、ご質問させていただきました。
2025.08.07
업데이트 된 답글입니다.
341ea5
そしたら前に会社名入れるとかどうでしょう。
lineは個人のものなので見分けがつきやすいかと思いました。
2025.08.07
업데이트 된 답글입니다.
中小社内SE担当 投稿者
お返事いただきありがとうございます。
事前に説明不足な点がございました。状況を説明いたします。
会社から支給された携帯で社内のLINEグループを作成しており、
携帯を支給されてない一部の方がPCでLINEグループに参加するため
LINE WORKSを利用しています。
ですので、LINEユーザーですでに会社名を入れている方もおり、
あまり見分けがつきません。。。
2025.08.07
업데이트 된 답글입니다.
341ea5
それは難しい状況ですね。
私はlineworksにlineユーザーを追加することができないため
同じ状況を作り出すことができず、お役に立てません・・泣
無事解決されますように
2025.08.07
업데이트 된 답글입니다.
中小社内SE担当 投稿者
とんでもございません。良い案をいただきました。
お付き合いいただきありがとうございました。
もう少し他の方からの投稿をお待ちいたします。
2025.08.07
업데이트 된 답글입니다.
オリーブネキ
既に情報を持たせている場合は難しいと思いますが、特に加工されていないのであれば有効かと思います。
chromeであれば管理者画面から現在のアイコンが取得できますよ。
またPCでのみログインしている=即時反応ができない者を識別させたいということであれば、
「LINEWORKS」という文字列にこだわる必要もないのかなと思いました。
2025.08.09
업데이트 된 답글입니다.
中小社内SE担当 投稿者
お返事いただきありがとうございます。
非常にいいアイデアをいただきました。アイコンの変更は良いですね!
ただ、スマホで見ると文字はかなり小さくなるな、とも思いました。
おっしゃる通り「LINE WORKS」という文言にこだわる必要はなく、
LINE WORKSを使っているユーザーだと分かればよいので、
LINE WORKSのアプリアイコン(W)をユーザーの共通アイコンにしようと思います。
お時間割いていただきありがとうございました。非常に助かりました。
2025.08.12
まだ、解決できませんか?
今すぐ実際に使用しているLINE WORKSユーザーに質問してみましょう。