LINE WORKSの使い方について質問したり、他のユーザーの質問に答えることもできます。
中村fred
投稿内容はLINE WORKSを利用するすべての会社に一般公開され誰でも確認ができます。 アカウント名、ドメイン名、パスワードなど非公開とする情報を誤って記載しないようご注意ください。 その他、テスト用途の投稿はご遠慮ください。 非営利団体でLINEWORKSを利用させて頂いておりますが、AirNoteの利用は可能なのでしょうか。 「サービス管理」、「AirNote」が出ません。 宜しくお願い致します。 AiNote商品を申請する: まず、LINE WORKSの管理者アカウントでログインします。 管理者メニューから「サービス管理」へ進み、「AiNote」を選択します。 ここで、AiNoteの利用申請を行います。
AiNote 2025.02.22 既読 22
Mie
以前にも同様の投稿がありましたが、更新後(=日割りされていない)でも合計679minになっているようです。どうしたらキャンペーンの1,000分が適用されるのでしょうか
AiNote 2025.02.17 既読 86
tiger
件名通りですか、iPhoneのアプリからログインしようとすると、『サービス利用権限の変更、またはアカウントの一時停止等の理由によりログアウトされました。』と表示され使えない。 CLOVA Noteβから移行しようと、LINE WORKS AiNoteに切り替えてアカウント作成したのですが、iPhoneアプリから全くログイン出来ません。 パソコンではデータ移行も完了し、監査のログイン画面でも『ログインに成功しました』と表示されても、『サービス利用権限の変更、またはアカウントの一時停止等の理由によりログアウトされました。』と表示され、途方に暮れてます。 アプリの削除からの再インストールしても、出来ません。 他に類を見ない優れた使用感なので、困り果ててます。 どうすればiPhoneから使用できるか、回答をお願い致します。
AiNote 2025.02.11 既読 268
KOH
LINEWORKS AiNoteについてご存じの方がいらっしゃいましたらご教授ください。 現在LINEWORKSビジネス版(有料プラン)を使用しておりますがLINEWORKS AiNoteをフリープランで使用したいと考えております。 このような運用方法は出来ますでしょうか? LINEWORKSビジネス版(有料プラン)を使用している場合はLINEWORKS AiNoteにログインする場合に自動的に利用人数としてカウントされてしまうでしょうか? 恐れ入りますが宜しくお願い致します。
AiNote 2025.01.24 既読 265
すえ
「音声記録を編集」中の文字入力についてです。 (文字で説明するのは難しいのですが、うまく伝わりますように…) 音声を聞き、自動変換された文章を修正したいことが頻繁にあります。 その際、修正したい部分を範囲指定して、いわゆる上書き修正しようとするわけですが 必ず、タイピングした最初の1文字が無変換で表示されてしまいます。 例)「こんにちは」と打ち替えたい場合、「kおんにちは」となります。 例)「自分」と打ち替えたい場合、「jいぶん」となります。 例)「それでも」と打ち替えたい場合、「s俺でも」となります。 ※いずれもローマ字入力です 範囲指定をせずに入力する際には、問題なく「konnichiha → こんにちは」「jibun → 自分」「soredemo → それでも」と変換されます。 毎回打ち直しが必要なので困っています。 リリースまもないため、バグでしょうか。解決方法などご存じの方がいらっしゃったら教えてください。 どうぞよろしくお願いいたします。
AiNote 2025.01.06 既読 300
544cc6
LINEWORKS AiNoteを試してみたいと思い、LINEWORKS AiNoteのページ右上の「今すぐはじめる」ボタンから必要事項を入力し、LINEWORKSフリーの契約完了案内がメールで届きました。 ログイン情報とパスワードを入力し、ログインしましたが、トークやカレンダー等、これまでの標準アプリは表示されますが、欲しかったAiNoteが表示されません。 別途申請が必要なのでしょうか? 現在、法人の有償プランを契約中ですが、現状はフリープランのみの提供という事だったため、契約中の有償プランとは紐づけず、フリープランで試してみようと思い、登録したのですが、将来的には契約中の有償プランと紐づけたいと考えています。 現状でも紐づけできるようであれば、その方法を知りたいのですが。
AiNote 2025.01.06 既読 1625
還暦に万歳
AiNoteを使いたいがアプリの追加にはサービスが出てないですがどのように申請するのでしょうか?
AiNote 2025.01.05 既読 402
kohmie_3673fe
掲題の通りですがainoteの文字起こし時間の1,000分が提供と今キャンペーンが打たれていて登録したのですが、文字起こし時間が267分になっています。何か改善方法をご存知ないでしょうか。また登録の際は英語のページになっていてAndroidのアプリでも英語表記になってます。
AiNote 2024.11.23 既読 949