写真の推奨サイズは640×640ピクセルで、10MB未満のファイルのみ登録できます。ファイル名に特殊文字は使用できません。
Bose
投稿
コメント
バッジ
ホーム
>グループリストをお勧め これは、所属として使用しているので、それのことでいいですか? →所属している利用者でも、外部ユーザーと連携を許可していれば両方ともグループリストにユーザーを追加できます。 管理者画面でグループリストに追加(所属した人)した方のみトークルームを表示することが可能です。 >LINEWORKSの契約をしていますが、LINEユーザ(希望する方のみ)にセールスメールのような一方的な通知メッセージを送信したいのですが、無料で可能でしょうか?対象は500人程度。月に1回以下。社内の注意文を、下請け業者に通知することが目的。既読・未読管理は不要。 外部のユーザーを招待してグループリストに登録すれば利用可能となります。 セールスなどに特化したサービスは別サービスの「LINE for Business」のサービスを確認してください。 https://www.linebiz.com/jp/
2020.05.20
>社内通知を100名レベルでお知らせしたい場合は、掲示板機能を使うのがいいでしょうか?ほかに方法はありますか? →ホーム(掲示板)機能を利用すれば、リッチテキストで表現できるため分かりやすい内容が書けると思います。 他の方法は通常のトークルームから招待する、もしくは管理者画面でグループリストを作成して行う方法をお勧めします。 通常のトークルームで招待した場合は、ご自身で退出しないと残ってしまうため情報漏洩のリスクが高まります。 私は後者のグループリストをお勧めします。 >LINEのアカウントを使っている取引先業者様にも同じように通知したいのですが、掲示板を見せることは可能でしょうか? →残念ながら、LINEのアカウントを利用している方に通知するには上記の「グループリスト」か「通常のトークルームを招待する」方法しかありません。掲示板を閲覧するには権限の問題(組織内の利用者のみ)があり出来ません。
LINE WORKSのアプリを利用して頂ければホーム(掲示板)でも写真を選択して投稿することは可能です。 LINE WORKSのアプリのバージョンが最新バージョンになっていることも合わせて確認して下さい。
トーク
管理者画面で外部ユーザーを許可していれば可能です。 ラインワークは通常のトークルームで作るグループとグループリストで作るグループがありますが、どちらでも作成可能です。 1点注意が必要ですが、外部LINEは既読数は表示されますが、どなたが閲覧したのかは表示されませんので、ご注意ください。
管理
hideさん、こんにちは。上記のURLでもご回答させて頂きました。 モバイルアプリ(iOS)でラインワークのバージョン(2.8以上)の環境で試したところ動作しました。 「LINEWORKS」アプリ起動→右下の「三点リーダ」をタップ→写真横の「マイプロフィール」→個人情報の「マイプロフィール詳細」をタップ →右上の「修正」をタップ→(写真横にカメラのマークが表示される)→顔写真をタップ 以上の手順で変更が可能となります。
アドレス帳
hideさん、モバイルアプリ(iOS)でラインワークのバージョン(2.8以上)の環境で試したところ動作しました。 「LINEWORKS」アプリ起動→右下の「三点リーダ」をタップ→写真横の「マイプロフィール」→個人情報の「マイプロフィール詳細」をタップ →右上の「修正」をタップ→(写真横にカメラのマークが表示される)→顔写真をタップ 以上の手順で変更が可能となります。
右下の「ログインする」でログインできます。
2019.11.08
通常のトークルームで複数の人を招待し利用しているトークルームの場合、トークルーム内の3点リーダをクリックし「退出」を行います。 「グループリスト」から作成されたトークルームの場合はグループマスターでなければ退出ができません。
変更はできません、IDを削除し再度登録が必要になります。
2019.10.21
LINE WORKS フリープランは最初に登録されてから2週間以内にログインしていない場合や、 最後のログインから半年以上ログインがない場合、環境が破棄されてしまいますので、ご注意ください。