【情報共有】社内メンバーと顧客/取引先
・社内メンバーを顧客/取引先にしたい
・取引先を社内メンバーにしたい
・間違えて社内メンバーに取引先登録しちゃった!どうしよう
というのでお困りの方が多いので
ちょっとまとめてみました。
【社内メンバー】
IDの@以下が同じ人
【顧客/取引先】
IDの@以下が違う人&LINEユーザー
~社内メンバーの登録~
LINE WORKSのIDをすでに持っていて、
@以下が違う場合、そのアカウントでログインすると
顧客/取引先になってしまい、社内メンバーになれません。
@以下が同じIDのアカウントを新しく発行してあげましょう!
【管理者が作業します】
①すでにアプリを持っている人を
社内メンバーに追加するには…
IDとパスワードを発行してあげる
↓
アプリ、このIDとパスワードで入ってください!とお願いする
↓
その後必要ならパスワードを変えてもらってもOK
これでメンバー追加完了で簡単です。
②アプリがない人を
社内メンバーに追加するには…
https://guide.worksmobile.com/jp/admin/admin-guide/manage-members/members/add-members/
メンバーの追加 - 管理者画面 - LINE WORKS ガイドLINE WORKS をはじめる時や、途中からメンバーが加わった場合に、LINE WORKS にメンバー追加します。メンバーが LINE WORKS の利用を開始するには 2 つの方法があります。 管理者がメンバーを追加https://guide.worksmobile.com/jp/admin/admin-guide/manage-members/members/add-members/
~顧客/取引先の登録~
【管理者じゃなくても作業できるかも?】
※管理者が制限している場合は管理者に相談する
取引先の方を外部メンバーに追加するには
外部連携
https://line.worksmobile.com/jp/blog/use-cases/line-external-user-talk/
LINE・外部LINE WORKSユーザーとトーク - LINE WORKSLINE
WORKSは、「外部トーク連携」という機能を使って、LINEユーザーや外部のLINE WORKSユーザーとトークできます。
管理された環境でお客様や取引先とトークができれば、業務の効率が上がることに加え、シャドーIT対策も万全です。 1.
外部ユーザーとつながる前に https://line.worksmobile.com/jp/blog/use-cases/line-external-user-talk/
※管理者が許可しないとダメという設定もあります。
https://guide.worksmobile.com/jp/admin/admin-guide/manage-service/message/message-with-external-users/
外部ユーザーとのトーク - 管理者画面 - LINE WORKS ガイド社内メンバーが LINE ユーザーや外部の LINE WORKS ユーザーと繋がれるよう設定することができます。 LINE ユーザーとトークの設定 社内メンバーが LINE WORKS で LINE ユーザーと繋がれるよhttps://guide.worksmobile.com/jp/admin/admin-guide/manage-service/message/message-with-external-users/
ちなみに、スマホアプリは5つのアカウントに同時ログインし、切り替えて使うことができます。
パソコンであれば、アプリ版、ブラウザ版、違うブラウザ版で別のアカウントの操作可能
例)PC版アプリ&Google Chrome&Firefox&Microsoft Edge&Internet Explorer
5つのアカウントを同時に開いて操作することも可能。
一人でいくつものアカウントを持てるのがLINEと比べた時にも便利なところ!
あるグループでは社内メンバーとして
あるグループでは外部メンバーとして
みんながLINE WORKSで仕事をするようになったら、
いくつものアカウントを使い分ける人も多くなりそうです。
@以下のこと=マニュアルでは「ドメイン」
(参考)https://help.worksmobile.com/jp/administrator/registration/create-account/how-to-change-company-group-name/
ワークスグループ名やドメイン(@マーク以降)を変更したいです – 管理者 – Lhttps://help.worksmobile.com/jp/administrator/registration/create-account/how-to-change-company-group-name/
~最近困っていた皆様の投稿~
(お困り1)
https://community.worksmobile.com/jp/posts/3016?cno=-1
メンバー登録現在、顧客/取引先に登録されている人を社内メンバーに登録する方法のわかる方いらっしゃいますか?https://community.worksmobile.com/jp/posts/3016?cno=-1
(お困り2)
https://community.worksmobile.com/jp/posts/2976?cno=9
社内メンバーから取引先へ社内メンバーに登録したアドレスを取引先アドレスへ以降する事は可能でしょうか?https://community.worksmobile.com/jp/posts/2976?cno=9
(お困り3)
https://community.worksmobile.com/jp/posts/2913?cno=9・取引先を社内メンバーにしたい
・間違えて社内メンバーに取引先登録しちゃった!どうしよう
というのでお困りの方が多いので
ちょっとまとめてみました。
【社内メンバー】
IDの@以下が同じ人
【顧客/取引先】
IDの@以下が違う人&LINEユーザー
~社内メンバーの登録~
LINE WORKSのIDをすでに持っていて、
@以下が違う場合、そのアカウントでログインすると
顧客/取引先になってしまい、社内メンバーになれません。
@以下が同じIDのアカウントを新しく発行してあげましょう!
【管理者が作業します】
①すでにアプリを持っている人を
社内メンバーに追加するには…
IDとパスワードを発行してあげる
↓
アプリ、このIDとパスワードで入ってください!とお願いする
↓
その後必要ならパスワードを変えてもらってもOK
これでメンバー追加完了で簡単です。
②アプリがない人を
社内メンバーに追加するには…
https://guide.worksmobile.com/jp/admin/admin-guide/manage-members/members/add-members/
~顧客/取引先の登録~
【管理者じゃなくても作業できるかも?】
※管理者が制限している場合は管理者に相談する
取引先の方を外部メンバーに追加するには
外部連携
https://line.worksmobile.com/jp/blog/use-cases/line-external-user-talk/
※管理者が許可しないとダメという設定もあります。
https://guide.worksmobile.com/jp/admin/admin-guide/manage-service/message/message-with-external-users/
ちなみに、スマホアプリは5つのアカウントに同時ログインし、切り替えて使うことができます。
パソコンであれば、アプリ版、ブラウザ版、違うブラウザ版で別のアカウントの操作可能
例)PC版アプリ&Google Chrome&Firefox&Microsoft Edge&Internet Explorer
5つのアカウントを同時に開いて操作することも可能。
一人でいくつものアカウントを持てるのがLINEと比べた時にも便利なところ!
あるグループでは社内メンバーとして
あるグループでは外部メンバーとして
みんながLINE WORKSで仕事をするようになったら、
いくつものアカウントを使い分ける人も多くなりそうです。
@以下のこと=マニュアルでは「ドメイン」
(参考)https://help.worksmobile.com/jp/administrator/registration/create-account/how-to-change-company-group-name/
~最近困っていた皆様の投稿~
(お困り1)
https://community.worksmobile.com/jp/posts/3016?cno=-1
(お困り2)
https://community.worksmobile.com/jp/posts/2976?cno=9
(お困り3)
(お困り4)
https://community.worksmobile.com/jp/posts/2887?cno=9
(お困り5)
https://community.worksmobile.com/jp/posts/2856?cno=9
(お困り6)
https://community.worksmobile.com/jp/posts/2759?cno=9
(お困り7)
https://community.worksmobile.com/jp/posts/2515?cno=9
誤って社内メンバーに招待を送ってしまった取引先に誤って社内メンバーの招待を送ってしまいました。取引先に変更出来ますか?https://community.worksmobile.com/jp/posts/2515?cno=9
(お困り8)
https://community.worksmobile.com/jp/posts/2109?cno=9
社内メンバーに登録できない社内メンバーに招待をLINEで送ってアカウント登録してもらったのですが、なぜか外部で追加されました。どうやら自分で別会社のアカウントを作成したようで管理職となってます。アカウントを消して登録し直す様に伝えましたが、管理画https://community.worksmobile.com/jp/posts/2109?cno=9
https://community.worksmobile.com/jp/posts/2515?cno=9
(お困り8)
https://community.worksmobile.com/jp/posts/2109?cno=9
https://community.worksmobile.com/jp/posts/2792?cno=-1
コメント0