非営利団体プランの確認

ひでさんpro

2024.03.20既読 1923

最近管理者を引き継いだのですが、現在の登録状態の確認ができず困っています。
非営利団体プランになっているかの確認はどこですれば良いのでしょうか
利用状況画面では最大ユーザー数1000名ということで非営利団体プランかと思うのですが、共有ストレージが5GB(非営利団体受けは50GB)
このプランは非営利団代向けプランなのでしょうか?

コメント8

  • 업데이트 된 답글입니다.

    失礼します。
    Androidですと「ホーム」「管理者メニュー」「管理者画面」「左上の(三)」「パートナー」で、添付の画面が出ると思います。

    2024.03.24

    1
  • 업데이트 된 답글입니다.

    ひでさんpro 投稿者

    助かります!
    当方MacとiPhoneなのでどうも画面が違うみたいですが、勉強になります!

    2024.03.24

    0
  • 업데이트 된 답글입니다.

    私も同じ状況です。非営利プランのはずで、容量が50GBのはずなのに、5GBと表示されている。 最大ユーザ数は1,000名です。
    容量、本当に50GBなのでしょうか?

    2024.08.20

    0
  • 업데이트 된 답글입니다.

    自分のところでは50GBで表示されています。(さっきスクリーンショットを撮りました)

    2024.08.20

    1
  • 업데이트 된 답글입니다.

    とくちゃん様、ありがとうございます!自分もこの画面にたどり着けました!安心しましたm(_ _)m

    2024.08.20

    0
  • 업데이트 된 답글입니다.

    ABちゃん

    同じく、PTAで利用しているLINEWORKSの管理者を引継ぎました。利用者数を増やして利用したいと考えておりますが、本プランが非営利団体向けプランなのか、上記動線からも確認ができず、困っております。上記動線で、「パートナ」の項目が確認できません。

    登録者数は100名を超えており(106名)、ストレージも50GBまで利用できる旨確認できているので、非営利団体向けプラン利用中なのかと思うのですが、正確には分からず、また登録上限数が1000名なのか、何名なのかがわかりません。
    無料利用で何名まで登録できるのか、把握したく、どなたか確認の動線を教えていただけないでしょうか。

    2025.05.08

    0
  • 업데이트 된 답글입니다.

    失礼します。
    管理者としての権限はどうなっておりますでしょうか?運用担当者ですと、「パートナー」の項目は出てきません。

    2025.05.08

    0
  • 업데이트 된 답글입니다.

    ABちゃん

    ありがとうございます、管理者にも権限レベルがあるのだと理解しました。
    権限レベルはわからないのですが、恐らく運用担当者、権限なのだと思います。
    (最高責任者権限を現本部が誰も引き継いでいないので、その確認も難しく。)

    何とか権限引き続ぐようにします。

    2025.05.08

    0
前の投稿Amazon購買
次の投稿全社共通のイベント共有方法
リスト

まだ、解決できませんか?
今すぐ実際に使用しているLINE WORKSユーザーに質問してみましょう。