iPhone7でWORKSのアップデートが出来ない

坂本黒猫

2025.04.14既読 575

アプリを起動すると「今すぐアップデート」のみが表示されアップデートしないと使用できない状態で、
ストアページを開くと「iOS16.0以降が必要です。」と表示されアップデート出来ない状態です。

iPhone7を利用しているのですが、iOS15までしか提供されておらず、iOS16以降をインストールできません。

この場合はどうすれば良いのでしょうか?

システム要件のベストエフォート対応の欄に「iOS15.X (iPadを含む)」とあるので、

もしかしたら何かしら方法があるのではないかと思い投稿させていただきました。

何か情報ございましたら共有いただけますと幸いです。

機種名:iPhone7

システムバージョン:15.7

アプリバージョン:3.8.4 ← ※アップデート出来ない


投稿内容はLINE WORKSを利用するすべての会社に一般公開され誰でも確認ができます。

アカウント名、ドメイン名、パスワードなど非公開とする情報を誤って記載しないようご注意ください。 その他、テスト用途の投稿はご遠慮ください。

投稿者がBESTに選択したコメントです。

なかの

メジャーアップデート勉強会のときの回答がきましたので共有します。
~~~~~

最新版アプリがダウンロードできるのはシステム要件に含まれるOSバージョンです。
ベストエフォート対応となっているOSバージョンは提供中の旧バージョンの利用が可能となっております。
iOS15の方は1つ前のバージョンにアップデートしてご利用いただくことが可能なので、旧バージョンアプリのダウンロード方法をお伝えします。
1.App Storeアプリを開く
2.LINE WORKSアプリのページを確認
3.「このAppの旧バージョンをダウンロードしますか?」ポップアップを確認
4.「ダウンロード」ボタンをタップ
~~~~~

私も社内のiOS15ユーザーの端末で試してみましたが、3のポップアップが出ませんでした。
その端末のLINE WORKSはv4.1.5で、1つ前のメジャーバージョンの最後の版だったため出なかっただけな気がします。
おそらく、v4.1.5より前のバージョンだとv4.1.5へバージョンアップが可能なのかもしれません。

2025.04.23

1

コメント7

  • 업데이트 된 답글입니다.

    2025.4.11のバージョンからios16に限定するのは、とても困ります。会社貸与ではなく個人購入のブラウザなので、I Phoneをline worksのために買い替えすることはしません。

    2025.04.14

    1
  • 업데이트 된 답글입니다.

    なかの

    おそらくiOS15の端末で最新版にアップデートは出来ないと思います。
    私用端末にLINE WORKSをいれている方は、会社に相談してみるしかないですね...。

    このベストエフォート対応というのは、
    「最新のアップデートは適用できないけど必須アップデートの対象外のため一応旧バージョンで使えますよ」
    という意味の記載だと思います。

    メジャーアップデート2回分まではアップデートの猶予があるということですので、
    次のメジャーアップデートの際に完全に使えなくなる可能性があると思います。

    システム要件
    https://help.worksmobile.com/ja/use-guides/settings/supported-environment/#i-4

    >アプリ利用時のご注意
    >LINE WORKSファミリー製品における各メジャーアップデートのリリースバージョンに対して、
    >2バージョン前のメジャーアップデートバージョンに満たないバージョンは必須アップデートの対象となり、サービス利用のためにはアップデートが必要となります。
    >
    >なお、最新アプリのインストールにおいては、「システム要件」記載のOSバージョンが必要となります。

    2025.04.15

    0
  • 업데이트 된 답글입니다.

    坂本黒猫 投稿者

    なので旧バージョンを入れたいのですがiOS16が必要と表示され堂々巡りな状態ですね

    2025.04.15

    0
  • 업데이트 된 답글입니다.

    なかの

    2025.04.15

    0
  • 업데이트 된 답글입니다.

    なかの

    本日開かれた「メジャーアップデート勉強会」で直接LINE WORKSの方に聞いたところ、
    iOS15で最新版がインストールできないのは、意図していないことだった可能性があるようです。

    基本的にベストエフォート対応のOSでも最新版のインストールは可能の方針だという認識だそうで、確認すると言っていました。

    2025.04.18

    2
  • 업데이트 된 답글입니다.

    手元にはiOS15端末がないので、実際の動作確認まではしていませんが、
    v4.2からシステム要件がiOS16以上に変わったので、v4.2にはUpdateできないけれども
    1つ前のv4.1にはUpdateできると思いますので、iOS15端末から一度LINE WORKSアプリを削除してから
    ストアに入ると最終の交換性バージョン(多分v4.1.5)にインストールできるかもですね。
    一度試してみてください。

    2025.04.22

    0
  • 업데이트 된 답글입니다.

    なかの

    メジャーアップデート勉強会のときの回答がきましたので共有します。
    ~~~~~

    最新版アプリがダウンロードできるのはシステム要件に含まれるOSバージョンです。
    ベストエフォート対応となっているOSバージョンは提供中の旧バージョンの利用が可能となっております。
    iOS15の方は1つ前のバージョンにアップデートしてご利用いただくことが可能なので、旧バージョンアプリのダウンロード方法をお伝えします。
    1.App Storeアプリを開く
    2.LINE WORKSアプリのページを確認
    3.「このAppの旧バージョンをダウンロードしますか?」ポップアップを確認
    4.「ダウンロード」ボタンをタップ
    ~~~~~

    私も社内のiOS15ユーザーの端末で試してみましたが、3のポップアップが出ませんでした。
    その端末のLINE WORKSはv4.1.5で、1つ前のメジャーバージョンの最後の版だったため出なかっただけな気がします。
    おそらく、v4.1.5より前のバージョンだとv4.1.5へバージョンアップが可能なのかもしれません。

    2025.04.23

    1
前の投稿グループのメンバーを追加したいのにiPhoneの画面から追加できない
次の投稿Tfas上書き保存できない
リスト

まだ、解決できませんか?
今すぐ実際に使用しているLINE WORKSユーザーに質問してみましょう。