あなただけのLINE WORKS製品の活用方法や業務の生産性を高めるコツを共有しましょう。
o1rcE1Ng
PCアプリ版の最新版は「QRコードの保存」をすると、画像が正しく保存されないため利用できません(読み取れない)。 旧バージョンでは正しく保存されてました。
その他 2024.12.17 既読 501
ss72
PCアプリの枠線が上側だけないのが気持ち悪い 早く修正してほしい
その他 2024.12.03 既読 411
sio
会社でLINEWORKSを導入しており、健康経営の為に社員にスマートウォチも配布されていましたがWORKSの通知が届きませんでした、スマートウォチにWORKSの通知が届くといいなぁと言う意見があり対応している商品を検索していましたが、なかなか見つからず、支給するものなので安価なもので探しておりましたらこの度購入した、YAMAYと言うショップのスマートウォチ商品番号:sw353(3,880円)を購入し対応のスマートフォンとの連携アプリ(GloryFit)とインストールするのですがそちらで通知設定のところで「その他」という項目がありLINEWORKSが選択できスマートウォチに通知が届きました。https://item.rakuten.co.jp/airsaki/sw353/ 追記 通話機能のある NYスマートウォッチ(連携アプリ→V Band) というものも購入してみましたらWORKSの通知届きましたhttps://item.rakuten.co.jp/marubi01/sh-ny17-2/?variantId=250&s-id=ph_pc_itemname
その他 2024.11.02 既読 803
内田2500
1人で複数PCを使ってる人もいるでしょう。 PC1で通知を一時停止にすると、PC2も一時停止になるわけですが、 PC1で再通知に戻しても、PC2で再通知に戻しても、PC2は非通知なままになります。 解決方法はPC2のLINEを再インストールするしかありません。 ご注意ください。
その他 2024.07.05 既読 766
LWUG事務局
2024年6月13日にLINE WORKSユーザ会「LWUG(えるわぐ)」でLINE WORKS 最新メジャーアップデート(v4.0)勉強会を行いました。 LINE WORKSの仕様検討や改善提案などを行っているワークスモバイルジャパン プロダクトマーケティング部の担当者より、 2024年5月にリリースした最新メジャーアップデートのコンセプトや実装された各種新機能について解説しました。 ▼勉強会イベントページ https://lwug.connpass.com/event/320948/ LINE WORKS 最新メジャーアップデート(v4.0)勉強会 (2024/0## イベント紹介 内容 2024年5月にリリースした最新メジャーアップデートの解説を行います。 https://line-works.com/release-notes/20240528/ LINE WORhttps://lwug.connpass.com/event/320948/ LINE WORKS 最新メジャーアップデート(v4.0) https://line-works.com/release-notes/20
その他 2024.06.14 既読 1363
トマト
楽しみ
その他 2024.03.27 既読 1175
株式会社小林重機総業KJS代表取締役
皆様日々の作業お疲れ様です。 お願い事と、最近感じた事を書かせていただきます。 また、仲間として一緒に!という考えで楽しみながら過ごせる方をご紹介して下さい。対価は考えております。 人から言われた事を真摯に受け止めてみて下さい。 受けた恩義は命を賭けて報いて下さい。 前進しなければ後退。プラマイゼロも前進していませんので後退と一緒です。 分からない事を分からないままにしないで、分からなかったら人に聞いて下さい。 聞くは一瞬の恥、聞かぬは一生の恥です。 分からなければ一生分からないまま時間だけが過ぎていきます。 少し意識してみて下さい。 いつか努力は形になり見えるものとなりこの言っている意味が通じる時が来るかと思います。 その時に気づいてくれたらOKです。 皆様これからも怪我と事故には特に気を付けて作業して下さい。
その他 2023.10.06 既読 2567
吉井一喜_5a07ef
お願い致します。障害者と健常者ができませんか?
その他 2023.08.04 既読 2488
町内会長平野良一_baf2e6
投稿内容はLINE WORKSを利用するすべての会社に一般公開され誰でも確認ができます。 アカウント名、ドメイン名、パスワードなど非公開とする情報を誤って記載しないようご注意ください。 その他、テスト用途の投稿はご遠慮くださ
その他 2023.03.09 既読 2294
源明美
あ
その他 2023.02.05 既読 1441
yagu
無償版の機能を充実したり対象を広げるより、有償版のユーザのためになるサービスを行ったり、安くしたりしてほしい
その他 2023.02.04 既読 1750
佐藤真紀子_71fa40
こんばんは⭐︎
その他 2023.01.31 既読 1601
田所史帆
#おしえて #活用ノウハウ #スタンプ 一番使うスタンプは、”ok”です!仕事を頼まれれたりしたら”ok”というスタンプが一番しっくり来ますよね。忙しいときに返信するときも使えますね。 注意点は、忙しくないときはしっかり返信することですかね。いつもスタンプばかりでは相手も[またこのスタンプか、返信するのめんどくさいのか?]と誤解を招いてしまいます。 自分も過去にそういうことがありましたw
その他 2022.12.14 既読 1768469
jujuche
LINE WORKSを利用しない人でもDriveにあるファイルを閲覧できるOTP認証という機能を見つけました。 共有されたユーザーが、メールでOTP認証を行なってリンクにアクセスできるので、安全にファイルの共有が可能です。 うちの会社はセキュリティとかにずいぶん厳しいので、とても役立つ機能でした。 外部とのやりとりが多い方におすすめです。 ガイドにも詳しく載ってるので、ぜひ参考にどうぞ。 https://guide.worksmobile.com/jp/drive/drive-guide/send-file-or-link/send-as-link/share-link/ リンク送信 - Drive - LINE WORKSヘルプセンターこの機能はアドバンストプランでのみ利用できます。 スタンダードプランではDriveオプション商品を追加してからhttps://guide.worksmobile.com/jp/drive/drive-guide/send-file-or-link/send-as-link/share-link/
その他 2022.12.09 既読 4134
フジミ
最近LINE WORKSアプリで複数アカウント運用中の方の中で、データが混在するとの投稿が多く見かけるので今できる回避策を共有したいと思います。 回避策は意外と簡単で 1。アカウントをログアウトし、再ログインしてみる。←これで改善された方もいました。 2。1で解決できなかった場合、アプリの削除、再インストールを行う。←1がダメで2で直った方もいました。 どちらも完全に解決策ではなく一時的な装置なのでまた同じ現象が起きる可能性があります。 その場合はまた同じ対応の繰り返しかと思います。 問題の原因ははっきり分かりませんが、アカウントの切り替えを頻繁に行うことで起きるのではと推測します。 早く修正版が出ることを願います。
その他 2022.11.09 既読 6853
LWUG(えるわぐ)勉強会 事務局
2022年10月20日にLINE WORKSユーザ会「LWUG(えるわぐ)」でLINE WORKS 最新メジャーアップデート(v3.5)勉強会を行いました。 LINE WORKSの仕様検討や改善提案などを行っているワークスモバイルジャパン プロダクトマーケティング部の担当者の方より、 2022年10月13日リリースの最新メジャーアップデートのコンセプトや実装された各種新機能についてお話いただきました。 LINE WORKS 最新メジャーアップデート(v3.5)勉強会 https://lwug.connpass.com/event/263190/ LINE WORKS 最新メジャーアップデート(v3.5)勉強会 (2022/1## イベント 概要 最新メジャーアップデート(v3.5)勉強会 * 2022年10月13日リリースの最新メジャーアップデートの解説を行います。 なんと、LINE WORKSの仕様検討や改善提案などを行っていhttps://lwug.connpass.com/event/263190/ 「メジャーアップデート(v3.5)で何が変わったの?」という方はこちら http
その他 2022.10.25 既読 2472
とんぼ
LINEWORKSのトークで一部障害がでています。 https://dashboard.worksmobile.com/jp
その他 2022.08.05 既読 5532
にっしー
リモートワークでなかなか同僚との会話ができない状況ですが、LINE WORKSに雑談用の掲示板を作って活用しています。特にトピックは決めずに、業務に関する話から日常の話までなんでも話しています。普段現場にいると聞こえてくる会話や雑談が体験できるようにしています。オフィスで聞こえてきていたような雑談感覚でいろいろな話を見ていると、ちょっとした連帯感や親近感がわいてきます。これのおかげで組織への所属感を感じさせてくれ、新しく入社した従業員に積極的に使ってもらうよう案内しています。 離れた場所でも仲間と一緒にいるような感覚になり、孤独感を軽減でき、安心感もあるのですごくいいと思います。 #おしえて! #LINEWORKSグループ #コミュニケーション方法 #テレワーク
その他 2022.04.07 既読 2906
弊社ではビデオ通話を利用して1日10分ぐらいフリートークを行っています。 リモートでも一緒に働いているような感覚になれますし、同僚の近況を聞いたりする雑談の中で話題に出た情報が業務に役に立つこともあります。 #おしえて! #LINEWORKSグループ #コミュニケーション方法 #テレワーク
その他 2022.03.30 既読 2366
会議が終わってから議事録を手記で書いて、共有するのにワードに変換したり、プリントして配ったりしていましたが、 テンプレートを使うと、型式も事前に用意されているし、共有ボタン一つでメンバーに共有されるので時間が短縮されます。 さらにグループノートですと今までの議事録が蓄積されるので、データ管理にもとても便利です。 #おしえて! #LINEWORKSグループ #コミュニケーション方法 #テレワーク
その他 2022.03.22 既読 4953