Content
報告理由
スパム
個人情報の漏洩
倫理や著作権の違反
広告・宣伝行為
その他
利用規約見る
キャンセル
OK
共有する
Facebook
Twitter
トーク
http://community.wm/v/001ddddfadfadfadfadfafdasdasf
URLをコピー
キャンセル
OK
キャンセル
OK
@BRAND@ WORKS
コミュニティ
検索
Q&A
Tips
Ideas
ヘルプ
ログイン
Q&A
Tips
Ideas
Q&A
#カレンダー
カレンダーにテンプレート入力
深見浩平
2021.05.10
既読
1635
報告
修正
削除
現在、事務処理の簡素化を目的に、
行動予定=日報の管理を計画しています。
カレンダーのメモにテンプレートが貼れると大変作業がはかどるのですが、アップデート検討はしていますか?
いいね
0
3
共有
コメント
3
업데이트 된 답글입니다.
深見浩平
投稿者
報告
例えば、
件名に特定のステータス
※今回で言えば、【日報】
を入力すると、
メモに設定したテンプレートが反映され、入力が簡素化する。
という流れがイメージです。
2021.05.10
いいね
0
共有
업데이트 된 답글입니다.
るんるん
報告
>アップデート検討はしていますか?
→LINEWORKS側のコメントを今のところ見つけられませんでした。
LINE WORKSがこうなったら良いな!という希望でしたら、
ここのコミュニティよりもLWUG(えるわぐ)というユーザーコミュニティに参加してみた方が良いのではないかなと思います。
↓
詳細&メンバー申し込みはここから
https://lwug.connpass.com
/
勉強会のQ&Aを見てみると分かりますが、こんな機能にしてほしいなどの希望を出したりしている方もいらっしゃいますし
社員の方が担当部署に伝えてくださっているみたいです。
LWUG勉強会報告
↓
https://community.worksmobile.com/jp/posts?categoryNo=16&sort=registerDate&page=0
2021.05.10
いいね
0
共有
업데이트 된 답글입니다.
るんるん
報告
【日報管理について】
①テンプレートで日報を作成したい!
→ノート、ホーム掲示板(特にメンバー掲示板がオススメ)を使用できます。
メンバー掲示板だと、他のメンバーに報告が見えない形での提出が可能です。
(参考)こちらに実例があります。
【情報共有】ホーム:公開掲示板とメンバー掲示板の使い分け
https://community.worksmobile.com/jp/posts/3300
②カレンダーのメモ欄にテンプレートを反映したい!
→カレンダーのメモ欄に、ホーム掲示板のURLを張り付けると反映できます。
URLをクリックするとホームに飛んで、内容を確認できます。
ホームで作成すると、写真や動画を付けたり、スタンプを挿入したり、表を入れたり、カレンダーのメモよりも自由に作成できます。
(カレンダーは文字だけ。しかも色もフォントも変更できません。)
(参考)【情報共有】ホーム掲示板は管理者の腕の見せどころかも?メンバーのお困りはURL送付で即解決!
https://community.worksmobile.com/jp/posts/3328
また、日報をカレンダーで管理するのがベストか?というのも検討してからスタートすると良さそうです。
・csvファイルで一括ダウンロードするなら「アンケート」
・PDFで保存しておくなら「ノート」「ホーム」
カレンダーだと、メモ欄まで表示した状態で保存することは難しいかと思います。
保存を考えないのであれば、トークやカレンダーで日報作成しても良いかと思います。
(参考)まだ紙なの? LINE WORKSなら日報も無駄なく大きく時短できる
https://ascii.jp/elem/000/004/017/4017129/
2021.05.10
いいね
0
共有
ログインしてコメントする
前の投稿
掲示板とLINEユーザー
次の投稿
ノートでの修正や共同編集について
投稿を作成
リスト
コメント3
업데이트 된 답글입니다.
深見浩平 投稿者
件名に特定のステータス
※今回で言えば、【日報】
を入力すると、
メモに設定したテンプレートが反映され、入力が簡素化する。
という流れがイメージです。
2021.05.10
업데이트 된 답글입니다.
るんるん
→LINEWORKS側のコメントを今のところ見つけられませんでした。
LINE WORKSがこうなったら良いな!という希望でしたら、
ここのコミュニティよりもLWUG(えるわぐ)というユーザーコミュニティに参加してみた方が良いのではないかなと思います。
↓
詳細&メンバー申し込みはここから
https://lwug.connpass.com/
勉強会のQ&Aを見てみると分かりますが、こんな機能にしてほしいなどの希望を出したりしている方もいらっしゃいますし
社員の方が担当部署に伝えてくださっているみたいです。
LWUG勉強会報告
↓
https://community.worksmobile.com/jp/posts?categoryNo=16&sort=registerDate&page=0
2021.05.10
업데이트 된 답글입니다.
るんるん
①テンプレートで日報を作成したい!
→ノート、ホーム掲示板(特にメンバー掲示板がオススメ)を使用できます。
メンバー掲示板だと、他のメンバーに報告が見えない形での提出が可能です。
(参考)こちらに実例があります。
【情報共有】ホーム:公開掲示板とメンバー掲示板の使い分け
https://community.worksmobile.com/jp/posts/3300
②カレンダーのメモ欄にテンプレートを反映したい!
→カレンダーのメモ欄に、ホーム掲示板のURLを張り付けると反映できます。
URLをクリックするとホームに飛んで、内容を確認できます。
ホームで作成すると、写真や動画を付けたり、スタンプを挿入したり、表を入れたり、カレンダーのメモよりも自由に作成できます。
(カレンダーは文字だけ。しかも色もフォントも変更できません。)
(参考)【情報共有】ホーム掲示板は管理者の腕の見せどころかも?メンバーのお困りはURL送付で即解決!
https://community.worksmobile.com/jp/posts/3328
また、日報をカレンダーで管理するのがベストか?というのも検討してからスタートすると良さそうです。
・csvファイルで一括ダウンロードするなら「アンケート」
・PDFで保存しておくなら「ノート」「ホーム」
カレンダーだと、メモ欄まで表示した状態で保存することは難しいかと思います。
保存を考えないのであれば、トークやカレンダーで日報作成しても良いかと思います。
(参考)まだ紙なの? LINE WORKSなら日報も無駄なく大きく時短できる
https://ascii.jp/elem/000/004/017/4017129/
2021.05.10