Content
報告理由
スパム
個人情報の漏洩
倫理や著作権の違反
広告・宣伝行為
その他
利用規約見る
キャンセル
OK
共有する
Facebook
Twitter
トーク
http://community.wm/v/001ddddfadfadfadfadfafdasdasf
URLをコピー
キャンセル
OK
キャンセル
OK
@BRAND@ WORKS
コミュニティ
検索
Q&A
Tips
Ideas
ヘルプ
ログイン
Q&A
Tips
Ideas
Q&A
#管理
メンバーの招待と外部ユーザー連携とのトーク権限の違い
Chamo
2022.01.18
既読
416
報告
修正
削除
外部の方のプライベートラインと社員のラインワークスとの連携は社員に「メンバーの招待」の権限がなくてもできますか?
いいね
1
6
共有
コメント
6
업데이트 된 답글입니다.
わくわく
報告
管理者が許可したメンバーは、LINE WORKSで外部LINEユーザーとのトークを利用できます。
ということなので、権限がないとできなそうです。
https://guide.worksmobile.com/jp/contacts/contacts-guide/external-contacts/line-user/
「複数人トークルーム」ならトークできるかもしれないです。
やったことがないので分からないですが、連携できる人がLINEユーザーを含めた複数人トークルームを作成
↓
その後、その人が抜けて、そのままトークルームが残れば、そのトークルームで連携していない人同士、トークできると思われます。
実験してみないと分かりませんが…
2022.01.22
いいね
0
共有
업데이트 된 답글입니다.
Chamo
投稿者
報告
ありがとうございます。
そもそも、外部ユーザーとの連携に関する権限は全社員に付与しているのですが
管理者ではない社員が、社外スタッフに会社のアカウントアカウントを付与してしまうという
トラブルがあり、その原因が「メンバーの招待」の権限付与がONになっていたからの
ようなのですが、この「メンバーの招待」という機能は、会社のアカウントを持つメンバーを
登録するという機能ではないということなんでしょうか。
(だとすると、今回のトラブルの原因はなんだったのか、、、)
うまく説明できなくて申し訳ないです、、、
もう少し検証してみます。
2022.01.22
いいね
0
共有
업데이트 된 답글입니다.
わくわく
報告
この機能のことですね!
こちらのヘルプセンターが参考になりそうです。
https://guide.worksmobile.com/jp/admin/admin-guide/manage-members/invite-members/
2022.01.22
いいね
0
共有
업데이트 된 답글입니다.
わくわく
報告
外部の人とつながってほしい場合はこちらです。
2022.01.22
いいね
0
共有
업데이트 된 답글입니다.
わくわく
報告
管理者ではない社員が、社外スタッフに会社のアカウントを付与してしまうというトラブルがあり、
→社外スタッフを「社内メンバー」として招待してしまった…ということですね。
こちらも参考になるかもしれません。
【情報共有】社内メンバーと顧客/取引先
https://community.worksmobile.com/jp/posts/3024
「メンバーの招待」の権限付与がON
→「社内メンバー」を招待する権限だと思われます。
使い方が良く分からないメンバーが多い場合は、管理者以外は招待できないようにしておいた方が安全かなと思います。
2022.01.22
いいね
0
共有
업데이트 된 답글입니다.
Chamo
投稿者
報告
ありがとうございます!
セキュリティの設定を変更しました。
これで様子を見てみます。
2022.01.22
いいね
0
共有
ログインしてコメントする
BEST
人気急上昇トレンドキーワード
ラインワークス グループ 退会
外部連携
メンバー削除
ラインワークス 写真 送れない
グループタスク
ビデオ通話60分
ラインワークス グループ メンバー追加
機種変更
line works 初回ログイン
名前の変更
前の投稿
ストレージ圧迫
次の投稿
アカウントの切り替え画面が表示されません。
投稿を作成
リスト
コメント6
업데이트 된 답글입니다.
わくわく
ということなので、権限がないとできなそうです。
https://guide.worksmobile.com/jp/contacts/contacts-guide/external-contacts/line-user/
「複数人トークルーム」ならトークできるかもしれないです。
やったことがないので分からないですが、連携できる人がLINEユーザーを含めた複数人トークルームを作成
↓
その後、その人が抜けて、そのままトークルームが残れば、そのトークルームで連携していない人同士、トークできると思われます。
実験してみないと分かりませんが…
2022.01.22
업데이트 된 답글입니다.
Chamo 投稿者
そもそも、外部ユーザーとの連携に関する権限は全社員に付与しているのですが
管理者ではない社員が、社外スタッフに会社のアカウントアカウントを付与してしまうという
トラブルがあり、その原因が「メンバーの招待」の権限付与がONになっていたからの
ようなのですが、この「メンバーの招待」という機能は、会社のアカウントを持つメンバーを
登録するという機能ではないということなんでしょうか。
(だとすると、今回のトラブルの原因はなんだったのか、、、)
うまく説明できなくて申し訳ないです、、、
もう少し検証してみます。
2022.01.22
업데이트 된 답글입니다.
わくわく
こちらのヘルプセンターが参考になりそうです。
https://guide.worksmobile.com/jp/admin/admin-guide/manage-members/invite-members/
2022.01.22
업데이트 된 답글입니다.
わくわく
2022.01.22
업데이트 된 답글입니다.
わくわく
→社外スタッフを「社内メンバー」として招待してしまった…ということですね。
こちらも参考になるかもしれません。
【情報共有】社内メンバーと顧客/取引先
https://community.worksmobile.com/jp/posts/3024
「メンバーの招待」の権限付与がON
→「社内メンバー」を招待する権限だと思われます。
使い方が良く分からないメンバーが多い場合は、管理者以外は招待できないようにしておいた方が安全かなと思います。
2022.01.22
업데이트 된 답글입니다.
Chamo 投稿者
セキュリティの設定を変更しました。
これで様子を見てみます。
2022.01.22