相談支援係受付_636e76
投稿
コメント
バッジ
追加してしばらくたつと状況が変わるようです。 状況が変わるのに半日ぐらいかかります。 スイカ 直後 LINE 公式アカウント の委任称 アカウント状態となってしまいます。
2023.07.31
すでにご提案いただいた2つの設定はできているようです。 1.メインの受付 アカウントを顧客1 が登録します 2.メインの受付 アカウントが 顧客1を追加します(この時はドレス帳の外部 タブに顧客1が追加されます) 3.スタッフaがアドレス帳の組織図から外部を選択し顧客1とトークしようとします(この時 トークが無効となっています)。 どうすれば スタッフ A は 顧客1とトークできますか?
Q&A LINE WORKS 2023.07.31
確かにそれはしてないですね。 でもそうするとアドレス帳に2つ登録されます。 しかも 顧客にリンクをタップしてもう一つ追加してもらわなければなりません。 既にある アドレス帳からトークを開始する方法はないでしょうか? LINE の連絡先を贈る 機能 みたいなのでもいいです。
カスタマーセンターに確認をしました。 LINE WORKS アカウントを新規開設したとき、ライン側では LINE 公式アカウントの未認証アカウントとして認識されているとのことでした。 これは LINE のホームタブの検索バーから、会社名や アカウント名で検索すると 公式アカウント タグに表示されることから確認できます。 車内の情報共有の目的で利用するなど 外部とのやり取りがない場合には、フリープランで利用し未認証のままで問題ないことも多いと思います。 外部とのやり取りをすることが前提で認証済みの表示に切り替えることが必要な場合には 次の手順を行います。 LINE WORKS の有料プランに加入する。 *LINE for Business の LINE 公式アカウントの認証済みアカウントにすることはできません。*挨拶 メッセージや 応答メッセージなど LINE 公式アカウントにも存在する 同一の名称の機能 内容も異なります。 *LINE WORKS アカウントを有料プランに切り替えても クーポンの配信や友達登録用のポスターのダウンロードや ノベルティグッズの購入などはできません。*LINE for Business の LINE 公式アカウントの認証済みアカウントになるためには審査が必要です。 *1ヶ月間のメッセージ 送信回数など 条件を満たせば LINE for Business の LINE 公式アカウントのコミュニケーションプランで認証済みアカウントになることが、目的やコスト面から利用しやすいことがあるかもしれません(コミュニケーションプランは無料です) LINE WORKS のアカウントを有料プランに切り替えるには こちらのリンクを参考にしてください。 https://help.worksmobile.com/jp/topic/free-plan/faq/upgrade-from-free-plan-to-standard-plan/
2023.08.03