milo-ruby
投稿
コメント
バッジ
トークルーム/グループの設定で「過去のトークを公開する」がオンになっていれば、あとからそのトークルーム/グループに参加したメンバーにも、それ以前のグループ内のやりとりが公開されます。詳しくはヘルプをご覧ください。 https://guide.worksmobile.com/jp/message/message-guide/message-room/general-message-room/settings/ トークの保存期間は、有料プランの場合1ヶ月~最大3年の間で設定が可能のようですね、無料プランの場合は選択できず、3年です。 こちらもヘルプをご覧ください。 https://help.worksmobile.com/jp/message/others/how-long-message-saved-in-server/
Q&A トーク 2023.05.07
モバイルでしたら画面下部にアイコンが出ていますので、PCの場合のお話でしょうか? ブラウザ版でしたら、右上のアカウントのアイコンの隣に「ショートカット」というリンクがあり、個人のトークや掲示板などに移動できます。
Q&A 管理 2023.04.19
機材1、機材2、・・・機材10まで一つずつ設備に登録し、持ち出し期間を3日とか1週間とか決めてカレンダーに登録するようにしてはいかがしょう? たとえば11/01~11/10に機材1を設備に設定した予定を登録すると、その期間に別の予定をいれようとしたとき、持ち出し中の機材1はグレー反転して選択できなくなります。 設備は複数選択できますので、2台持ち出すときは機材1と機材2を選択した予定を入れればよいかと。 複数あると設備に登録するのが手間かもしれませんが、 同じもの10台でも、一つずつ番号を付けてどれを持ち出したかを管理できた方が、紛失したときや故障したときも対応しやすいと思います。
Q&A 管理 2022.10.24
ヘルプにある以下の記事が参考になるかと思います。ざっと見たところ、 ●個人データは消えるけど、共有したものは残る、 ●トークや掲示板の投稿は残るけど、作成したアンケートは回答できなくなる ●必要に応じバックアップや権限委譲をするとよい ということのようです。 「メンバーのアカウントを安全に削除する方法」 https://works.do/GEeyuG5 「管理者画面でメンバーを削除した後の各サービスの動作について知りたいです」 https://works.do/xEUZSn
Q&A トーク 2022.10.24
テンプレートで注文を受け付け、それをもとに毎月の受注数に応じた請求書を発行するという用途で合っていますか? その場合、テンプレートではなくアンケート機能を使用するのもよいかもしれません。 ●アンケートは重複回答を許可することで何度でも回答できますから、発注用アンケートを作成すれば顧客は毎月何回でも発注が可能です。 ●アンケートは複製できますので、あらかじめ1-2ヵ月分(当月分、翌月分など)の発注用アンケートを掲示板に公開するなどしておけば、顧客は月毎の発注アンケートを選んで発注することができます。(あとから項目の修正が入る可能性を考えると、直近の数ヵ月分作って都度最新版を複製するのがよいと思います。) ●それぞれ回答期間を1日から末日に設定しておけば、当月のアンケート以外から発注されることもなく、受注は月毎に一つのアンケート結果としてまとめられます。 ●アンケートは結果をCSVにダウンロードできますので月末に締めたあと、月の受注結果としてダウンロードできます。 ●アンケート回答結果は回答期間中も都度確認でき、グラフ等で表示されるので、受注状況の確認にもなります。 ●共同管理設定やURL共有により、アンケートの作成者だけでなく部署のメンバーも結果等をLINEワークス上で確認できます。 ※難点は、アンケートに回答が追加されたという通知は出ないことです。新規注文が入ったことを把握するにはアンケート結果を毎日定期的にチェックする必要があります。したがって、受注受付・処理より、月毎の受注結果をまとめることに重点をおいた案になります。 そのうち適したアプリとの連携が可能となるといいですね。
Q&A その他 2022.10.24
モバイル版ではトーク右上の三本線メニューから表示されるグループのプロフィール内にも「テンプレート」の項目がありますが、ここに表示されるのは、実際にテンプレートを使用して投稿されたメッセージの一覧です。従ってテンプレートを使用したことのないグループではここには何も表示されないので、ご覧になっているのはこちらかもしれません。
モバイル版からの入力用テンプレートの開き方は合っていますか? ブラウザ版では右上のメニュー(三本線)をタップしてプルダウンメニュー内の「テンプレート」を選択すると入力可能なテンプレートが表示されますが、 モバイル版ではメッセージ入力欄の「+」をタップして表示される画面内の「テンプレート」を選択します。
ブラウザ版の場合、ログイン後に管理者画面を選択すると別タブで開くと思います。なので、トークなどのユーザー画面は、別タブで残っているのではないかと。 PCアプリの場合も、管理者画面を選択するとブラウザで開きます。なのでアプリはトーク画面などを開いたままになっていると思います。
それから、アイディアを「募集」したい場合、トークよりアンケートを使うのもよいですよ。対面でもオンラインでもみんなの前で発表することに抵抗を感じる人は多いです。アンケートなら、他のメンバーには見えないので意見を寄せやすく、未回答者への催促もしやすいです。回答の中から共有すると良さそうなものをアンケート作成者が「こんなアイディアが寄せられました」とノートで共有してもよいと思います。
「ノートが活用されない(皆トークに直接投稿してしまう)」 ということでしょうか?それとも 「アイディアの投稿が増えない(ノートの活用以前の問題)」 ということでしょうか? どちらにも共通する対策としては、自らがノートを活用して投稿を続けてお手本見せることです。 「○○の活用のススメ」「○○の見直し案」「○○のアイディア」など複数のトピックを用意し、続けて投稿、 加えてそれぞれのノートに自分のアイディアを「こんな方法はどうでしょう?」「こんなの見つけました」など最初のコメントを入れてみる。 すると、回答の仕方・ノートへのコメントの仕方のよい見本となり、同じようにコメントを入れたりアイディアを寄せてくれる人が出てきたりします。 前者については、ノートへのコメントをトークに直接書き込んでしまう人もいるのですが、私はその場合、スクリーンショットを取って、「ノートに移しておきますね」と添えてコメントとしてノートに投稿したり、ノート自体もスクリーンショットを使って代わりに立ててあげて、活用を促しています。 ノートに直接投稿されたコメントを長押しすると他人のトークでも「ノートに保存」することが出来ますが、その場合投稿者が自分として保存されるため、「○○さんより↓」などの追記をした方がよいです。